農家

いい天気です

昼過ぎから雨が降り始め、雷も鳴ってました

隣の県では竜巻注意報が出てました

 

午前中に、昨日肥料を撒いたところを

大先輩から借りた管理機でうなって

畝を3本作りました

腰や腕が痛いけど、だんだん慣れてきたかも

これで11本、当初の予定終了

作り終わったころに雨がぽつぽつと

片付け始めて、帰るころに雷がゴロゴロと

いいタイミング、今日の予定は何とか終了

ということは、今日はこれでゆっくりかな

と思ったら、マルチが足りなかった

前に200メートルを2本買ってましたが

今の予定では、550メートルになる予定なので

午後から買出し

農協は高いので、カインズで

それに農協は注文して来るまで待機なのが多いのです

前のは教科書に書いたあったのに近いものを買いましたが

今回は、ゴールドラッシュに合いそうなのにしました

株間が30センチと書いてあります

教科書にはスイートコーンは、23.5センチでだったので

それに近いマルチを農協で買ったのですが

ゴールドラッシュを植えるときに

24センチのマルチでは狭いかなと思ったので

穴を1個おきで定植してあります

広いのと狭いのと、どっちがいいのだろー

農家の新入生としては、これくらい大した影響は無いでしょ

広いほうがのびのび育つんじゃないの

と思ってますが

これがとうもろこしのプロだったら

畑に目いっぱい作ろー、それも、良いものを

とすれば、ギリギリの間隔になるでしょー

どーしたら決まった面積でいっぱい作れるか

年1回勝負だからね、考えるのも仕事のうち

種だって安くないからね、きちんと芽が出るようにしなきゃ

それに、単価の高い時にいっぱい収穫できるようにするには

逆算して、種まきの日を計算するのだ

肥料も計算して、安くてもきちんと育つように考えるのだ

となるのだ

農家って会社員が思っているより

とーっても大変なんです

雨が降ったら寝てるイメージでしょ

会社員なら雨でも雪でも関係なし、だからね

でも、季節と時間と温度と天気と風と

土地の面積と土の状態と水加減と、などなど

結構「待ち」の状態が必要なのです

待っている時に寝てるか、勉強してるか

観光したり泊まりに行ったりできるのは

慣れた(計算できる?)農家です